アイクルブログをご覧のみなさん、こんにちは(^O^)/
今日は北風ピューピューで、寒いです(*_*)
と、言っても、16℃あるんですけどねw
昨日は、美ら島研究センターで、ザトウクジラの講演会がありました(^^)
まだ、クジラを見た事が無いスタッフもいるので、みんなでお勉強!(^^)!
めったに見る事ができないザトウクジラの骨(本物)です!
これは、肩の骨、肩甲骨! けっこう重いです!
これは、肋骨!
身長180cm超えのTAKUYAが持って、この長さ!
これは、一昨年、沖縄のビーチに漂着したザトウクジラの背骨です!
ザトウクジラの生態の話を聞いて、
ザトウクジラは尾びれの模様が1頭1頭違っていて、、それで個体識別ができるそうです!
実際に、尾びれの写真を見て個体識別ゲームにチャレンジしたり、
クジラの行動の動画を見たり、とっても勉強になりました(^^)v
最後は、研究センターの屋上から、双眼鏡でクジラ探し!
クジラ発見!!!
と言いたいとこですが、30分程探したけど、見つかりませんでした(゜-゜)
昨日は、お向かいに見える伊江島との間に、クジラがいたそうです(◎o◎)!
TAKUYAの初クジラはいつになるんでしょうかw
年明け1月9日から、ホエールウォッチングスタートです(^O^)/
勉強してきたので、お客様へのガイドもバッチリです(*^^)v
クジラをまだ見た事が無いそこのあなた!
是非!一生に一度はクジラを見てみて下さい!!! 人生変わるかもですよw