アイクルブログをご覧の皆様こんにちは!
まずはダイビング&シュノーケルの模様から(#^.^#)
今日はダイビング一組、シュノーケル二組+スタッフのお友達!
ダイビングのお客様は午前、ホエール午後ダイビングとゆうハードな一日でした!
スタッフタクヤのお友達はホエール後のシュノーケルでした!
ダイビングのお客様!
一枚目は微妙な距離感があったため二枚目アップしときました!
ダイビングは初めてでかなり緊張していて顔がこわばっていました!
でも写真には写らないかな?
ポイントに着いたのでいざ挑戦!
落ち着いて深呼吸でいいんだけどって言ってたんだけどなかなかできなくて苦労してました!
でも少し時間をかけながらゆっくりとしたらなんとかできるようになって良かったね!
水中に入って少し泳いでいたらさっきまでの苦労は何だったんだと思うほどゆったりと泳いでいました!
ピースサインもご覧の通り!
楽しそうに泳げて良かったです!
最後にお決まりのキレイなバブルリング!
しかしワッカの向こうには失敗したような泡が映りこんでいるし!
続きましてシュノーケル!
ポイントに着く前にマスクの調整をしてハイチーズ!
と思いきや何かにくぎ付けだな!
インストラクターがバックロールエントリーの説明をダイビングチームにしてるのを聞いてるなか?
一組は男性2人!
仲のいいお友達同士で来ていました!
水中からの写真!
シュノーケル後にどうしてもしたかったのかバックロールエントリーを試みていました!
ダイビング器材を付けていないと何かおかしい(^o^)
今の時期ならではの光景!
寒くなければ多少船でも遊べます!
もう一組はカップル!
インストラクターが近くにいるのに2人の世界にどっぷり!
それも今の時期ならではの光景!
お客様が少ないので近くで泳いでいただければなるべく自由に泳いでいただいております!
すべてのマリンメニューが終わって全員が船に上がるとなんと近くにホエールウォッチング船がいるではないか!
お客さんの許可をとり少しだけ平船でウォッチングすることに!
ダイビングのお客さんは午前も見てるのでそこまで興奮は無かったもののシュノーケルのお客さんは大興奮!
大きい船と違って海までの高さがないため距離感は近い近い!
周りにウォッチング船がいなくなったので思わず入って来ました!
動画をメインに撮ってきたのでその動画は後日アップします!
一枚だけ写真を撮ってきたので・・・
濁りがひどかった(T_T)
おまけに1枚!
STAFFタクヤのお友達!
続いてホエールウォッチング♪南風が強まり時化模様となった本日の沖縄海域ですが
無事出航!高波の中でしたがクジラさんに出会う事が出来ました(^^)
早速午前便の模様から(^^♪
出航30分程度で親子クジラさん発見です(^^)
手前の小さな背びれが仔クジラちゃん♪ほんと、生まれたての赤ちゃんクジラですね(^^)
母さんクジラのブローは高々!
船の真横で浮上してくれた時、レアな写真が撮れたのでどーぞ(^^♪
母さんの尾びれと仔クジラちゃんの尾びれ(^^♪
大きさが全然違いますね(^^)
たっぷり1時間!頻繁に浮上してくれる親子さんで本当に良かったです!
皆様、ご乗船誠に有難うございました!
続いて午後便です!南風が更に強まり外洋へは出れない状況でしたが
午前便の親子鯨さんが、ほぼ同じ場所にいてくれたお陰で、すぐに皆様に
お見せする事が出来ました(^^)ほんっと!有り難い鯨さん♪
なかなか尾びれをあげてくれない母さん鯨・・・1度だけ胸ビレをあげてくれそうになったのですが・・
こちらも不発(^^;
↓右側が胸ビレです(^^;
途中、近くでダイビングとシュノーケルを行っていたチームが合流!
インストラクターのジュニア君、我慢出来ずに飛び込んだらしい(^^;
(もちろん、他の船はいませんでしたので(^^;)
動画が撮れましたので、後日UPさせていただきます♪
さてさて、親子鯨さん約1時間30分・・・粘りましたが1度も尾びれ上げなーーい(^^;
そんな時、仲間のウォッチング船が別のクジラさんを発見!!!!
どうしても尾びれを見せてあげたくて、私達の船もそちらへ移動です♪
そして、祈願の尾びれーーーー!!!お客様から拍手が!!!(^^)
近くにいてくれて有難う!鯨さん♪
ではでは、午後便の集合写真です♪「波高いですよ」「雨降りますよ」とさんざん脅してスイマセン!(^^;
それでも行きたいという皆様の熱意が、鯨さんに伝わりましたね(^^)
本当に良かった!皆様の笑顔が何よりも嬉しいかったです♪またのご乗船お待ちしてます♪
誠に有難うございました!