スタッフブログSTAFF BLOG

スタッフブログ

2017年ホエールウォッチング総括

ホエールウォッチングブログ

アイクルブログをご覧の皆様、こんにちは!

大変遅くなりましたが、2017年ホエールウォッチングのまとめご報告を

させていただきます。

 

今年も無事、事故もなくホエールウォッチングを終える事が出来ました(^^)

まずは、今年発足した北部ホエールウォッチング協会の皆様、たくさんの鯨情報を

有難うございました!また、近隣の漁師さん、伊江島フェリーの船長並びに船員さん、

近隣のダイビング、マリンショップの皆様にも深く御礼申し上げます。

皆様のおかげで、沢山のお客様に鯨を見てもらう事が出来ました!

残念だったのは6航海での未遭遇、これは過去最多となりました。

1月30航海中3未遭遇、

2月34航海中未遭遇なし

3月42航海中2未遭遇

4月7航海中1未遭遇

1月初旬は毎年捜索に苦労するのですが、今年は3月末もなかなか捜索が難航しました。

当日ご乗船されたお客様、是非リベンジいただければ幸いです。

是非2月から3月上旬をおすすめします!(^^)

 

さてさて、今年はトータル113航海!昨年よりも出航回数は増えました。

ただ、ベタ凪(穏やかな波風)の日も少なく感じましたね(^^;

皆様が一番見たいNO1ブリーチは計37航海で確認出来ました♪

 

シャッターチャンスは沢山あったのに、基本的に着水寸前の無残な写真が多かったです(^^;

まだまだ精進します!!

 

個人的に大好きなヘッドスラップは10航海で確認♪

大きな頭がスローモーションのように出てくる様は圧巻でした(^^)

 

尾びれを海面に叩きつけるテールスラップは12航海で確認、ちょいと少ないですね(^^;

海面を叩く時に響き渡る重低音は迫力満点でした♪

仔鯨も頑張ってましたねー(^^)

 

ぺダンクルスラップは19航海で確認です♪いきなり尾びれを横殴りに振り下ろします(^^)

時には船の真横で!さすがにビビります(^^;

 

長い胸ビレで海面を叩くペックスラップは17航海で(^^♪

時にはダブルで(^^)

 

メスの奪い合い!メイティングは10航海で確認♪3頭から5頭群、次から次に

湧き出るブローに、争ってる感の雰囲気は写真では伝えきれないです(^^;

船の真横に浮上!圧巻でした(^^)

 

たっくわり(船にくっつく鯨)は3航海・・・今年は少なかったです・・・残念!

この時ばかりはスタッフも一緒になって興奮します(^^)

船の真下に鯨!

皆様に見せてあげたい!!と願うばかりです。

スパイホップ、もともとかなりレアですが、今年は1回だけ(^^;

ニョッキっと頭から浮上、ゆっくりと沈んで行きます♪

 

そしてイルカやウミガメ、サメ等にも出逢う事が出来ました(^^)

皆様も乗船される際は海面を観察してみると、何か発見があるかもですよー

 

そして、今年は早い時期から親子鯨が確認出来ました(^^)普段は2月後半から

3月にかけて、よく発見されるのですが、今年は以上な位に早い時期からの遭遇(^^;

フレンドリーな仔鯨が船に寄って来たり(^^♪

元気いっぱいな仔鯨がぴょんぴょん跳ねてくれたり♪

また大きくなって、無事沖縄の海へ戻って来てほしいものですねー(^^)

最後に、沖縄常連有名鯨さん(^^♪今年はゼット君とんーぼー君に出逢えましたね♪

 

今年も素敵なクジラ達に出逢えた事に感謝!また来年!!

2018年は1月6日スタート予定です♪